ChatGPTの課題をanybot for ChatGPTで解決!

undefined

この記事は約4分で読めます。

自動生成AIが話題の今、もっとも注目を集めているのは「ChatGPT」というツールです。
業務を自動化するため、導入を視野に入れている企業が多いとは思いますが、調べていく中で不安が募り、断念してしまった方も多いのではないでしょうか?

4月にリリースしたanybot for ChatGPTでは、ChatGPTが抱えていた課題を元に開発したため、より安全で機能的なサービスを提供しています。

今回は、ChatGPTが抱えていた課題とanybot for ChatGPTについてご紹介します。

目次

1.ChatGPTの課題

1.1自社サイト・LINEに導入できない

ChatGPTを自社サイトやLINEに導入する場合、開発が必要になるため簡単に導入ができません。
エンジニアのリソースを自社で確保する必要があるため、一般企業では難しい課題ではないでしょうか?

1.2自社の情報を学習させるのが大変

ChatGPTの場合、一つ一つの情報を学習させ、育成する必要があり、時間も取られてしまいます。

1.3学習していない情報にも答えてしまう

学習されていない情報にも、ChatGPTの予測で回答をしてしまうため、正当性がなく企業の信用問題にもなりかねないため、注意が必要です。

1.4テキストのみでの会話

テキストのみでの回答しかできないため、画像や動画などのリッチコンテンツを配信することができません。

1.5セキュリティ面の不安

AIという機械に会社や顧客の情報を教えるというのは、ハードルも高く、不安が拭えないのが現状です。
もし、公開できない情報を回答してしまった場合は、会社の損失も大きくなるため、そのリスクを鑑みると導入できないと踏みとどまってしまう一番の原因ではないでしょうか?

2.anybot for ChatGPTではこれらの課題を解決

2.1自社サイトやLINEで導入が可能

自社サイトやLINEでの導入ができるように開発したため、簡単に運用ができます。

2.2CSVで訓練するだけで自社情報を学習できる

CSVやPDF、Word、自社サイトのリンクなどで簡単に学習が可能です。
自社に合わせた形式で簡単に学習でき、間違えやすい情報などはアップデートすることでより高精度な回答を提供できます。

2.3フィルタリングすることで、不用意な回答をしない

フィルタリングをかけることで、学習していない情報には「回答まで少々お待ち下さい」などの一次回答をするなど勝手な返答をしないように制御が可能です。 undefined

2.4画像や動画などのリッチコンテンツを配信ができる

画像や動画などのリッチコンテンツでの回答もできるほか、アンカーリンク形式になっているので他サイトへの遷移も可能です。

2.5専用インフラを提供することでリスクを回避できる

セキュリティ面を鑑みて、以下の3つを提供しています。

  • APIへの接続により、履歴がChatGPT側に残らないように改善し、以前、ChatGPTのブラウザ版で起きた問題を解消
  • 訓練データは、ChatGPTに丸投げせず、必要最低限の情報だけ
  • 今後、各企業専用のインフラを提供し、訓練用の生データを自動削除できるなどの対策も追加予定

いかがでしたか?
anybot for chatgptではChatGPT単体での課題をクリアにし、より機能的なサービスを提供しています。
お問い合わせにかかる人件費のリソースが削減でき、さらに効率のよい業務フローを構築できるのではないでしょうか?
ぜひ、興味のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

記事執筆:

undefined

その他の記事を読む

anybotを作ってみませんか?

8200万人の方々が、毎日1時間以上、LINEを使っています。
お客さまの身近なところで、御社のビジネスを最先端の手段で加速させませんか?